トップ
ブログ
まとめ
えむx3市場
「写真写り」がグ~ンと良くなるちょっとしたコツ!
更新日: 2013-09-22 15:23:05
出来上がった写真を見て、「なんで私って写真写りが悪いんだろう…」と思ったことありませんか。特に記念に残る写真は、かわいく、きれいに写りたいですよね。そこで、写真写りが良くなるコツをまとめてみました。
Tweet
(0)
865Views
hideblog
+
▼ どうして写真写りが悪くなってしまうんだろう?!
写さないで!!
>
カメラの位置が思ってるより低いから
出典:komachi.yomiuri.co.jp: 写真写りがよくなる方法を教えてください!: 発言小町
カメラが自分の目線より低いと、見下ろしているようになってしまい、写りが悪くなる。基本的にカメラは目線と同じか高くないと良く写ることはありません。
>
無理に表情を作ってしまうから
出典:komachi.yomiuri.co.jp: 写真写りがよくなる方法を教えてください!: 発言小町
「カメラ!撮影!」と身構えてしまうと、不自然な表情になってしまう。
>
▼ 撮影の前にまずチェック!
>
明るめの服を着る
出典:mico.allabout.co.jp: カメラマン・モデルが伝授! 写真うつりをよくするコツ10 / All About MICO [ミーコ]
レフ板効果で光を反射して、顔が明るく健康的に写ります。白いハンカチを膝の上に置くだけで結構違ってきます。
>
テカリを抑える
出典:lifehacker.jp: どんな人でもフォトジェニックになれる16のテク : ライフハッカー
鼻の頭や額のテカリを抑えるのは、実はとっても重要です。撮られる前にチェックしておきましょう。
>
顔をほぐしておく
出典:mico.allabout.co.jp: カメラマン・モデルが伝授! 写真うつりをよくするコツ8 / All About MICO [ミーコ]
一度ギュッと目を閉じてから、パッと開くと、目がパッチリします。口も一緒にやると口元の筋肉もほぐれます。
>
かわいく写る角度を確かめておく
出典:okwave.jp: 写真写りをよくするには?
鏡だと左右が逆になるので、デジカメなどで撮って練習したほうが良いようです。基本的に髪の分け目のほうから撮ると写りが良くなります。
>
▼ 撮影のときのワンポイントテク
>
カメラの少し上を見る
出典:biranger.jp: 美人に撮られるための超簡単テク6つ | 美レンジャー
レンズを直接見てしてしまうとキツイ印象になるので、目線は少し上に。目もパッチリした目に映ります。
>
大好きなものを思い浮かべる
出典:mico.allabout.co.jp: 写真うつりをよくするコツ5 | All About MICO
笑顔が上手く作れない人でも「好きな食べ物」「好きな人」「好きなペット」のことを思い浮かべれば、誰でも自然な笑顔になれますよ。
>
撮られる直前に鼻から息を吸う
出典:nanapi.jp: 写真にかわいく写るコツ | nanapi [ナナピ]
「はい、チーズ」のタイミングでスーッと鼻から息を吸うと、鼻の力が抜けて鼻筋が通ったように見え、自然に胸が開いて背筋が伸びるのでキレイに写ります。
>
顔の近くに手を置く
出典:nanapi.jp: 写真にかわいく写るコツ | nanapi [ナナピ]
顔の近くでピースしたりすると小顔効果があります。また、ぬいぐるみやコーヒーカップなど「物」と一緒に写ると目が行く点が分散されてかわいく写ります。
>
「悪く写ってもいいや」と思う
出典:portal.nifty.com: @nifty:デイリーポータルZ:写真写りとは何か
こう思うことで、顔に変な力が入らずにかえって良く撮れる…かもしれない。
>
できるだけ下の歯は見せない
出典:biranger.jp: 美人に撮られるための超簡単テク6つ | 美レンジャー
下の歯が見えてしまうと、年齢より老けて見られやすいので気を付けてください。
>
▼ 姿勢にも気をつけよう!
>
ピシッと立つ
出典:mico.allabout.co.jp: 写真うつりをよくするコツ3 | All About MICO [ミーコ]
「脚を前後に交差し、重心は後ろ足にのせる」のが基本姿勢。背筋を伸ばして、腰を少し前に出すイメージです。
>
アゴを少し引く
出典:mico.allabout.co.jp: 写真うつりをよくするコツ2 | All About MICO [ミーコ]
小顔効果だけでなく、優しい印象にもなります。さらにちょっとかしげる感じで顔を傾けると顔全体がシャープに。二重アゴが気になる人は、ほんの少しアゴを前に出すと良いそうです。
>
体を斜めにする
出典:men-joy.jp: とっておきの写真写りテク10個 | Menjoy! メンジョイ
顔は正面で、体だけ斜めに。これで確実にスリムに写ります。
>
▼ 集合写真の場合は・・・
>
端っこは避ける
出典:nanapi.jp: 写真撮影で知っておきたいかわいく写るコツ | nanapi [ナナピ]
横に引き延ばされて写ってしまうので真ん中寄りの位置を取りましょう。
>
気持ち半歩下がってみる
出典:men-joy.jp: とっておきの写真写りテク10個 | Menjoy! メンジョイ
お友達と横一列で写る場合、気持ち半歩下がると小顔に写ります。片足だけ半歩前に出すと自然です。
>
コメント